エフェクターの話

Image886.jpg
今日は仕事がお休みで、朝から我が愛車「Y30グロリア」を動かしました。

ガレージからグロリアを出して、ふと気が付いたのが、エンジンの下に水溜りができつつあります。
どうも冷却水が漏れている様子・・・。(グロリアネタが好きな方。続きはみんカラの「わさびむしの庵」をどうぞ)

さてさて明日はライブです。

わさびは一番最初の結成から今年の12月で10周年を向かえます。なんだかんだ言いながら10年も経ってしまいました。我ながらスゴイと思います。

元々僕はセミアコのギターをローランドのジャズコーラスというアンプに直で繋ぐスタイルでやっておりました。
で、ディストーションが必要なときは、ボスのブルースドライバーというコンパクトエフェクターを繋いだりして。

ところがわさびではもう少し違う音色が求められまして、そのうちに高校生の頃に購入したコルグのG3というマルチエフェクター(ご存知な方どれくらいおられるでしょうか?ファジーな感じのエフェクターで意外と使いやすかったです)を使いだしました。

その後、わさびの曲調でもう少し「ハイゲイン」な音色が必要になり、現在のボスのマルチエフェクターを使いだしました。
ギターもセミアコのエピフォンシェラトンⅡからレスポールタイプのアリアのPEに。

そして先日のスタジオ練習で、久々にセミアコを持参したのですが、「ハイゲイン化」に伴いましてハウリングを頻繁に起こしてしまい、僕はもうセミアコではわさびのステージには立てないかもしれません・・・。

わさびで演奏するときは、マルチエフェクターはすっごく便利な代物です。

ですが、やっぱりブルースなどを弾くときには、アンプ(自宅でのメインアンプはローランドのブルースキューブ-BC30-です)に直に繋いで、ギター本体のボリュームとトーンとピックアップセレクターを駆使しつつ、ピッキングの強弱で音を潰して(歪まして)弾くのが楽しいですわ。

明日は、またツイッター並のブログ更新をしたいと思います!!!!
・・・が、少し雨が心配です。